子宮鏡検査は私はしていない検査です
子宮内腔の評価としてはエコーや卵管造影よりも直接観察できる
子宮鏡のほうが優れているようです。
痛みも少なく、問診も入れて30分ほどで終わるのもうれしいですね。
子宮鏡検査でわかることは
- 子宮内膜ポリープ
- 粘膜下筋腫
- 子宮内腔癒着
- 中隔子宮
- 子宮内膜異型増殖、内膜癌
■子宮鏡検査
子宮に直径3~4mmの内視鏡を挿入して子宮の中を調べる検査
子宮卵管造影検査ではわからない、小さなポリープなども発見できる
ポリープがみつかった場合は、カメラ付きかんしを使って
観察しながら除去することもできます
■子宮鏡の費用
保険適応場合で約3,000円程度、自費は約10,000円の費用・金額が一般的なようです
保険の適用認められていますので、病院によって変わってくるので
一概にも言えませんが大体この程度で検査できます