チューリップフェスタ
道の駅原尻の滝では4月になると『チューリップフェスタ』が行われます
約100種類 53万本のチューリップが咲いてます
祭り中は自家用車の乗り入れは出来ず臨時駐車場(緒方町総合運動公園)
からのシャトルバス(100円)が出ています
娘は初めてバスに乗りました
大人しくバスの外を見ていました
バスから降りると「もう一回乗る」っと駄々をこねました(汗)
4月中旬に行った私たち
バスを降りて「?」・・「??」
チューリップが見当たりません
どうやら、来るのが遅かったみたいOrz
チューリップはほとんど終わっていましたΣ
4月初旬に行くと桜とチューリップが一緒に見れるようですよ
行くなら上旬がおすすめ!
チューリップ畑の隣に馬さんがきてました
乗馬体験ができるようです(有料)
夫と娘はお馬さんに餌をあげてましたよ(有料)
娘は怖がってたけど勇気を出して「ツン」は出来ました
写真では鼻の穴に「ツン」してるように見えるね(笑)
実際は鼻の上の方を「ツン」してましたよ
ゆるきゃらのサニーちゃんに「なでなで」してもらいました
一緒に記念撮影もしたよ
娘も少し緊張気味かな?(^^;)
大分のナイアガラとも称される原尻の滝
吊り橋を渡って滝を正面から見ることも出来るし
下に降りることも出来ますよ
娘は無表情でしたが・・・
道の駅のなかにはレストランもあり
チューリップフェスタの時期は出店も沢山でています
娘もB級グルメを堪能しました
デザートにはチューリップソフトとかぼすソフトクリーム
を交互に食べた娘(オイシカッタ♡)
帰りもシャトルバスに大人しく乗車してました☆