娘の東京観光
東京3日目は3人で山手線に乗って【上野動物園】へ行きました
電車も初めての娘でしたが、大人しく膝の上で座っててくれました
動物園内には¥300でベビーカーの貸出しがあり歩かなくなっても楽ちん♪
パンダと翌年の干支さるは人気で人だかりが出来てて、ほとんど見えなかった(××;)
ゾウは近くでゆっくり見えたので娘も長い事見てましたよ
ホッキョクグマは水中で泳いでいる様子も見れました☆
東園食堂の中も人が多くて入れません(涙)
寒かったけど、外で食事タイム
”竹皮パンダ弁当” ”ビーフカレー” ”フライドポテト”
寒かったので温かいカレーが美味しかったな
ご飯の後にはおしっこも出来たので一安心
モノレールで西園に行く予定でしたがモノレールに乗るのも行列が出来てて
娘も寝むそうだったので東園だけ見て次へ移動しました
上野駅から東京駅まで電車を待つ娘
東京駅に向かう電車の中で寝てしまった娘を抱っこではとバス乗り場まで行き
乗り場の待合室で1時間半くらいお昼寝・・zzz
起きて娘の好きなバス(2階建てキティちゃん号)に乗って
楽しいバス観光の予定が・・・ 娘はまたまたご機嫌斜めΣ
15時40分発で1時間のドライブ観光
観光中は小さい声で「降りたいよう」の連発
お菓子をあげても食べないし困ったチャンでした・・
一番前の席だったので私と夫は意外と楽しめた
皇居や迎賓館等は真正面から観れ
都市高に乗ると東京タワーも見れました
銀座のイルミネーションも綺麗でした♪
娘の機嫌がなおったのはその日の夕食時でした
焼き魚や厚焼き卵などたくさん食べた娘
部屋に戻ると買ってきたフルーツ盛り合わせを
パクパクと一人で食べてしまいました・・
☆持っていった物
- 着替え(上下&パンツ)
- オムツ&おしりふき
- ゴミ袋
- エプロン&除菌シート
- スプーン&フォーク&ストロー
- タオル
- おやつ
- 母子手帳
- カメラ