「不妊・妊娠・出産・子育て」実体験ブログ
不妊治療・妊娠、そして出産から子育てまでの情報を30代後半♀の実体験を元に発信していきます。
2016/3/8 1歳
氏神様のお祭りで、3年ごとに行われます 子供たちが頑張って神輿を引いて歩くお祭りで 娘も私も初めての参加でした
娘は神輿の隣を私と一緒に歩きました まだ長い距離歩けないので家の近くまでの少しの距離でしたが 4分の1くらいは自分で歩いたかな?? 子供も大人も『祭り』のハッピを着て練り歩く風景 いつもは静かな町内も賑やかで活気がありました 参加出来て良かった♪
参考になったジャンルがありましたら、是非ポチをお願いします(>_<)/
し~
靴デビュー 最近歩く事にも興味を持ち始めた娘 まだまだ一人では歩けないですが 手をつなぐと上手に歩いてくれます お外でも...
記事を読む
一人歩き 1歳4カ月頃から、一人で歩きだした娘 一般的に1歳~1歳半くらいに歩きはじめる子が多いようですね 娘は慎重派なのか、なかなか...
泣き顔写真 お昼ごはん中に何かが嫌だったのでしょうか 突然機嫌か悪くなり あれもイヤ! これもイヤ! になちゃった娘 パンを口に入れ...
初運動会 近所の保育園の運動会に参加しようと 親子3人で行ってきました 10月半ばだったけど、夏を思わせる暑さ(汗) 子供たちは半袖...
独り占め 友達の家に遊びに行きました♪ 生後6カ月の男の子のお友達です 娘はお友達よりも、お友達が持っているおもちゃに夢中 持参した...
ごっこ遊び 二足歩行しだして6カ月たちました 毎日せっせとキッチンからリビングまで 缶詰やらドレッシングやらを運んでおります 中でも...
こどもチャレンジ baby 生後3カ月から始めた『こどもちゃれんじ baby』 毎月25日頃に送られてくるこどもチャレンジ baby ...
ベルト ベビーチェアのベルトを1人で止めますよ♪ 上手に差し込んでっと 次にパチンと止めるのですが 私はよく...
習いごと《音脳リトミック》 1歳4カ月の頃娘の初めての習いごと《音脳リトミック》 に行ってみました 先生の自宅の一室でピアノに合わせて...
自分で出来るもん♪ 今朝のお着替えは自分でしたいと言う娘 「じゃ、ズボン脱ごうか?」っと言うと 「自分で」っというので しばらく見守...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト