1st Birthday
10日前から誕生日を盛り上げるために
リビングの一面を飾り付けました
12カ月の間に撮った沢山の写真の中から厳選して
50枚の写真を貼ったり、紙テープなどで飾り付け
誕生日当日は平日で、夫は午後から10時まで仕事でいないため
午前12時までにすべてを終わらせる計画です
7時ごろ朝ごはんを食べて少し遊ぶと9時半には午前中のお昼寝タイムになりました
その間私は、昼ごはんの支度をし、一升餅や手形の準備
夫はカメラの用意!
準備万端になった10時過ぎに起こします
いつもより少ない昼寝時間(ゴメンネ)
娘は寝起きでボ~っとしている間にドレスにお着替え
家族で近所の氏神様へお参りして
神社で写真撮影
寝起きの娘は無表情のままでしたが
可愛い写真になりました☆
1歳のお誕生日と言えば『一升餅』
・一生健康に過ごせますように
などの願いを込めて行う行事です
1升のおもち(約2キロ)を背負った娘は身動きとれず
呆然とする娘orz
つかまり立つするも重くて泣きだした(汗)
でも、『将来占い』のカードに興味を示したようで
おもちを背負ったままカードまでハイハイして来ました
一気に3枚くらい取ったのですが
初めに手にしたのは《くし=おしゃれさんになる》のカードでした
素敵な女性になってくれるといいな~♡
手形と足型をとろうとしたけど、娘がイヤがるので
うまくとれず断念
これも、楽しい思い出ですね(笑)
不器用な私が頑張った娘のお昼ごはんは
【いないいないばあ!】のワンワンとウータンの顔
娘はこれを見て固まってました(笑)
初めてのケーキは食パンと水切りヨーグルトで作った
ショートケーキ
こちらは嬉しそうに食べてくれましたよ♪
娘は自分の写真が大好きで、写真を見せるとニコニコ笑ってくれます
沢山の写真データがあるので今度娘のフォトアルバムをつくろうと考えてます
1年前小さめに産まれた娘
ミルクも上手に飲めず思うように体重も増えず心配しましたが
大きな病気も無くスクスク育ってくれてます
たまに、絵本やティッシュを食べてお母さんを慌てさせていますが
よく笑い、よく泣き、いちごと愛犬くんが大好きな可愛い女の子
娘の笑顔で家族が明るくなったよ
私たちのもとに産まれてきてくれてありがとう♡