手術翌日は傷の痛みと後陣痛でほとんどよこになってました
予定では手術の翌日から歩いて授乳室まで行き授乳するはずだったけど
手術の際に出血量が多かったからか、立ちくらみがあり
看護師さんが赤ちゃんを病室まで連れてきてくれて
そこで親子3人の対面ができました
初めての新生児に泣かれると二人ともアタフタ
おむつ替えも夫と二人でアタフタでした・・
おっぱいもすぐにはでなかったし
赤ちゃんも飲むのが上手にできなくて
入院中、赤ちゃんの体重は減っちゃってとても心配しましたが自然な事のようですね
今まで赤ちゃんが体内に貯蓄していたオシッコやウンチ、老廃物などがでることで
約1割程度の体重が減ることを『生理的体重減少』といいます
自然な現象で心配することはないですよ
生後4~5日は生理的体重減少で体重は減りますが
その後は1日に約30g前後赤ちゃんの体重が増えていけば
母乳は足りているという証拠です
娘は生理的体重減少の後もおっぱいの出が悪くてなかなか飲めず
2944gで産まれて2週間後の退院時は2732gでした
病院では授乳前にオムツを換えて体重を量り
どのくらい飲んだかを見るために授乳後にもう一度体重を量ります
直接飲む量は毎回10ccもなかったので
搾乳して20cc~30ccを飲んでました
退院直後に念入りにおっぱいマッサージをしてもらったら
退院後はグングン出がよくなって搾乳が100cc以上もとれるようになりました